演奏もリペアも出来るサックス奏者になる!

「音楽を仕事に。あなたの音楽愛を副業に変える新しい一歩を!」

楽器を修理し、演奏技術を磨きながら、新たな可能性を見つけませんか?
副業にも最適、あなたの音楽ライフもさらに深く修理技術と演奏力を同時に高めましょう。

リークライトやサックス専用ドライバーをプレゼント!

講師 蛯原 途歩

高校2年生からサックスを始め、3年生には横浜の老舗ジャズクラブでプロとして演奏を開始。卒業後は主にアメリカ海軍横須賀基地で演奏し、人気を博しました。

19歳でバークリー音楽大学の奨学金を獲得するも渡米はせず、大手楽器メーカーで管楽器修理に従事。5年間の経験を経て独立し、演奏活動と並行して楽器店でフリーランスのリペアマンとして働きました。

30歳でIT業界に転職し、インドやベトナムの技術者とオフショア開発に取り組み、さらにコロナ前には経産省のプロジェクトで500社以上の中小企業の海外展開コンサルティングを担当。

コロナ禍をきっかけに「好きなことを全うしたい」と再びサックスに専念。誰でも楽器を気軽に修理できる環境を目指し、リペアスクールを開校しました。

サックスは「自分の演奏方法が悪いのか、それとも楽器が壊れているのか」が分かりにくい楽器です。

そして、壊れた状態で練習を続けると、雑な演奏が癖になってしまいます。

正しい楽器の状態を保つことが、演奏の上達に繋がります!

ワークショップ内容

サクスフォンの基本構造を学ぶ

物理的にどのキーが動いてどのような作用をするかを理解します。

リークライトを使ったバランス調整

バランス調整によってどのように音色に影響するかについても学びます。

緊急時に役立つ応急処置の方法

楽器を理解することで困ったときに役立つ情報を教えます。

受講生の声

受講システムと料金

👥 定員
先着5名

💴 参加費用
3800円(外税)

🛠 ワークショップ内容

  • サクスフォンの基本構造を学ぶ
  • リークライトを使ったバランス調整の基本
  • 緊急時に役立つ応急処置の方法など、

🎁 参加者特典:リークライトと専用ドライバーを無料でプレゼント!

📍 開催場所
オンライン(FBメッセンジャーを使用)

Q1:  楽器修理の経験が全くないのですが、大丈夫ですか?

A:  もちろん大丈夫です!初心者の方でも安心して学べるよう、基本から丁寧に指導します。工具の使い方から、楽器の構造までしっかりと教えますので、無理なく進めていけます。

Q2:  ワークショップはどのように行われるのですか?

A:  FBメッセンジャーのビデオ通話を通して行います。楽器を目の前に置いて、一緒に作業しながらリアルタイムで指導しますので、対面と同じように学ぶことができます。

Q3:  必要な工具や材料はどこで手に入れればいいですか?

A:  必要な工具や材料については、リークライトやサックス専用ドライバーなどを無料でお送り致します。

Q4:  修理する楽器はどうやって準備すればいいですか?

A:  中国製の安価なサックスを購入していただき、それを使って授業を進めていきます。初めて修理するのに最適な楽器ですし、こちらで推奨するモデルをお知らせしますので、ご不安なくご準備いただけます。

Q5:  パソコンやネット環境があれば受講できますか?

A:  そうです!インターネット環境と、ZoomやSkypeなどのビデオ通話ができるデバイス(パソコンやタブレット、スマートフォン)があれば受講可能です。特別なソフトは不要です。

Q8:  リペアスクールに入らなければいけませんか?

A:  いいえ、リペアスクールの紹介は致しますが入校を強要することはありません。

お買い物カゴ